弁護士 益谷 元也(王子総合法律事務所) > 交通事故 > 交通事故の後遺障害等級認定とは

01

交通事故の後遺障害等級認定とは

このページでは、交通事故に関する様々なテーマのなかから、後遺障害等級認定について詳しくご説明いたします。

 

■後遺症と後遺障害

後遺症と後遺障害は似た言葉ですが、異なる意味を持ちます。
後遺症は、病気やケガなどが治ったあとも残り続ける症状一般をさします。
一方で、交通事故における後遺障害は、後遺症のなかでも後遺障害等級認定を受けた症状をさします。
自動車損害賠償保障法施行令(自賠法施行令)に1級から14級までの後遺障害等級が定められており、後遺障害の程度、内容によって後遺障害の等級が定められており、重い後遺障害であるほど数字の小さい等級が定められています。

 

■後遺障害等級認定を受けるメリット

後遺症と後遺障害の違いは前述の通りですが、後遺障害等級認定を受けることにはメリットがあります。
後遺障害等級認定を受け、後遺障害として認められた場合には、後遺症に対する賠償金(後遺障害慰謝料、後遺障害逸失利益)を請求することができます。反対に、後遺症が残ったとしても、その症状が後遺障害として認定されなければ、後遺症に対する賠償金を請求できません。
後遺障害慰謝料とは、交通事故によって後遺障害が残ってしまったことについての精神的損害に対する賠償金をさします。

後遺障害逸失利益とは、後遺障害を負ってしまったことで将来的に失われたと考えられる収入を損害として捉えたものです。
これら後遺障害特有の賠償金があるため、後遺障害等級認定を受けるのと受けないでは、支払われる損害賠償の金額が大きく異なるのです。

 

■後遺障害等級認定を行うのは医師ではない

後遺障害等級認定は、公的な機関である損害保険料率算出機構が行っています。
しばしば、医師が後遺障害等級認定を行っていると誤解されている方がいますが、医師は後遺障害等級認定の資料となる後遺障害診断書の作成を行うにとどまります。後遺障害診断書の作成に不慣れな医師もいるため、症状を適切に記載した診断書を作成してもらう必要があります。

 

■後遺障害等級認定申請の方法

後遺障害等級認定を受ける方法としては、一般に、事前認定と被害者請求とよばれる2通りの方法があります。
事前認定とは、加害者側の保険会社が事前に後遺障害等級を見積もったうえで申請を行う方法で、手続きの一切を行ってもらうことができます。被害者にとっては手間が省けるメリットがありますが、適切な後遺障害等級認定とならないケースもあります。
被害者請求は、被害者自身が自賠責保険会社を通じて申請する方法です。

手続きを行う手間がデメリットですが、資料を十分に揃えて申請することができ、納得のいく認定結果となることがあります。

 

弁護士 益谷 元也(王子総合法律事務所)は、東京都北区、埼玉県川口市を中心に東京都や埼玉県南部、東部にお住まいの皆様から、広くご相談を承っております。
交通事故をはじめとして、相続問題、離婚問題、企業法務など、一般民事、家事事件等に関するご相談を幅広く受け付けております。
さらに、初回30分間は相談料が無料です。
「後遺症と後遺障害とは異なる概念だと聞いたが、本当だろうか。」「後遺障害14級と12級では、慰謝料などに違いが出るのだろうか。」など、交通事故に関して何かお困りのことがありましたら、どうぞお気軽に弁護士 益谷 元也(王子総合法律事務所)までご相談ください。

03

よく検索されるキーワード

Search Keyword

04

弁護士紹介

Lawyer

弁護士益谷 元也(ますたに げんや)

私は東京・城北地方や埼玉・南部を中心に、交通事故、相続、離婚、法人案件のご相談を承っています。

弁護士に相談をすることは、敷居が高いと思っている方も多いですが、当事務所は初回相談を無料で承っておりますので、1人で悩みを抱えず、お気軽にご相談ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

所属団体
  • 第二東京弁護士会
  • 仲裁センター運営委員会所属
経歴
  • 2003年:早稲田大学附属本条高等学院卒業
  • 2007年:早稲田大学法学部卒業
  • 2010年:北海道大学法科大学院卒業
  • 2011年:司法試験合格(65期)
  • 2013年:弁護士登録

05

事務所概要

Office Overview

事務所名 王子総合法律事務所
弁護士 益谷 元也(ますたに げんや)
所在地 〒114-0022 東京都北区王子本町1-24-3アバンスビル2階
TEL/FAX TEL:03-5948-9041 / FAX:03-5948-9042
営業時間 10:00~19:00(時間外の対応については応相談)
定休日 土日祝日
アクセス 王子駅(京浜東北線,南北線,都電荒川線)徒歩3分